
2009.2.28 上棟式 ②
竣工後も建物が無事であるよう願って行われる上棟式。
wikipediaによると「祭神は屋船久久遅命(やふねくくのちのみこと)、屋船豊宇気姫命(やふねとようけひめのみこと)、手置帆負命(たおきほおいのみこと)、彦狭知命(ひこさしりのみこと)および当地の産土神である。」とあります。木の神様・食物の神様・土地の神様などに今後の工事の無事と、これからの繁栄をお願いしました。
いよいよ始まった「餅まき」。100人くらいの人が集まってくれました。中でも千代ヶ崎1町会「はやぶさ子ども会」のみんなが、とっても楽しそうに笑って楽しんでいる様子を見て、嬉しくなりました。(やっぱりやって良かった〜)
最後はチームnakanoでパチリ!事務局長(一番左)も家具をお願いしている「U-House/ing」さん(一番右)も仲間入り!みなさんに支えられている幸せを日々噛み締めております。
ありがとうございます。