よもやま話(56)  海外旅行(その5) 「スキー」

よもやま話(56)  海外旅行(その5) 「スキー」

ウィスラー過去に何回か海外旅行に行きました。その時のエピソードを幾つかご紹介します。
今回は「スキー」です。

まず、ゲレンデの広さが桁はずれです。1日ですべてのコースを滑ることは不可能でしょう。それと、1本1本のリフトが長いです。ゴンドラだと、20~30分ぐらい乗っていることがあります。だから、1日に数回ゴンドラに乗れば十分なのです。

ウイスラーでは「早朝スキー」というサービスがありました。朝7時頃に30分間ほどだけゴンドラが動くのです。これに乗れば、一気に山頂近くまで運んでくれます。ゴンドラを降りると、山小屋ではモーニングサービスが用意してあります。ここで、朝食をとり、未だ誰もすべっていないゲレンデを滑ります。爽快な気分が味わえます。ふもとに着く頃は10時頃になっており、これから滑ろうとするスキー客でリフトが込み合っています。そんな光景を眺めながらロッジで一休みです。

トマム(北海道)では雲海をみるためのこういった早朝ゴンドラサービスがあり、大人気だそうです。

人気ブログランキングへ当院を広く知っていただきたいと思い、ブログランキングに参加することにしました。左のバナーをクリックすると票が入り、ランキングがあがる仕組みです。よろしかったら応援よろしくお願いします。