風邪シリーズ(1) 鼻水と鼻づまり
私の専門は消化器内科ですが、風邪症状の方も来院されます。
このシリーズではインフルエンザを含め風邪に関する豆知識を提供したいと思います。
第1回目は鼻水と鼻づまりの処方は別という話です。
一般に鼻水は鼻アレルギー症状のひとつですので、抗ヒスタミン剤(花粉症やじんましんの薬ですね。)が有効です。しかし、抗ヒスタミン剤は鼻づまりには効果がありません。
鼻づまりには抗ロイコトリエン薬や抗トロンボキサンA2薬が有効です。これらはいずれも気管支ぜんそくに用いる抗アレルギー薬のひとつです。
鼻水なのか鼻づまりなのか、はっきり先生に伝えてくださいね。
当院を広く知っていただきたいと思い、ブログランキングに参加することにしました。左のバナーをクリックすると票が入り、ランキングがあがる仕組みです。
よろしかったら応援よろしくお願いします。