よもやま話(86) 「ブログネタ」
ブログを始める時に決めたことがあります。
① 他人の悪口を書かない。
② マイナスの気持ちになることを書かない。
③ 政治・経済・宗教について書かない。
中高年の女性で、医学的なことに興味のある方が読んでくださっていることをイメージしてブログを書いています。
時々、ネタが思いつかなくなります。インターネットをチョコチョコ見てネタ探ししている自分に気付くことがあります。最近、こんな記事を見つけました。
【その1】
会社の企画会議で、次々新しい企画がそう簡単に作れるものではない。ついつい、インターネットをみて、面白そうなものを真似てくる。そうすると、結局、何処の会社も同じような企画になってしまう。(ナルホド)
【その2】
アメリカでものすごく売れる靴屋さんがあるそうです。電話で購入する際、テープの声がして、選んでいくうちに最後に生の声で対応するのが一般的なのだけれど、この会社は最初から社員が対応するシステムだそうです。靴1足売るのに何時間もかかってしまうこともあるそうです。効率を図ってシステム化された電話対応より非効率の方がお客さんの満足は得られるわけです。(これは、クリニックの経営のヒントになるかも。)
インターネットからの受け売りに情報ですが、良い話だなと感じました。
当院を広く知っていただきたいと思い、ブログランキングに参加することにしました。左のバナーをクリックすると票が入り、ランキングがあがる仕組みです。
よろしかったら応援よろしくお願いします。