ブログで診察(9) ピロリ除菌による胃がん予防
体のチョッとした不調や気になる症状、医師に一度聞いてみたかったと言われたことなどを日々の診療からピックアップしてブログで紹介しています。
【質問】 人間ドックでピロリ菌感染を指摘されました。何歳までに除菌すれば良いですか?(30歳男性)
【答】早ければ早いほど良いです。
ピロリ菌に感染していると胃がんになり易いことは明白です。除菌することで胃がんのリスクが下がることも分っています。『何歳までに除菌すれば、胃がんが予防できるか?』それは、偉い先生方が臨床研究中です。結果が出るまでには20年、30年かかるかもしれません。そんな結果を待つよりも、さっさと除菌する方が賢明です。
1つの胃がん細胞が発生して胃がんが形成されるのに4~20年かかります。胃がんは50歳代から急に多くなります。逆算すると、30歳までに除菌しておくと、かなり安心でしょう。
一方、高齢の方でも、除菌することで胃がんの発生が減ることが証明されていますので、除菌に年齢制限はありません。
お子さんの進学、就職を機にピロリ菌感染の有無を調べてあげるのも親の愛情表現のひとつと思います。
当院を広く知っていただきたいと思い、ブログランキングに参加することにしました。左のバナーをクリックすると票が入り、ランキングがあがる仕組みです。
よろしかったら応援よろしくお願いします。