低糖質(ローカーボ)ダイエット(4)  お酒

低糖質(ローカーボ)ダイエット(4)  お酒

それは、あまりにも衝撃的な患者さんの一言でした。「私、低糖質ダイエットで20kg痩せたんです。最初の1カ月で5kg痩せました。」
ムムッ! 聞き捨てならぬ。さっそく、低糖質(ローカーボ)ダイエットを始めました。

ローカーボか否かという点で分ければ、日本酒やビール(醸造酒)はアウトで、焼酎やウイスキー(蒸留酒)はOKです。ワインは醸造酒ですが、まあOKです。そういえば、「ビール腹」という俗語がありますから、ビールが太ることは誰もが知っていますね。

原料が糖分を多く含む場合、酵母を加えることで、アルコール発酵させることができます(醸造酒)。日本酒(米)やビール(麦)がそうです。

蒸留酒は、醸造酒を蒸留して作った酒です。醸造酒を加熱すると、沸点の低いエタノールが水よりも先に気化します。この蒸気を集めて液体に戻すと、元の醸造酒よりもエタノールが濃縮されたアルコール度数の高いお酒になるわけです。焼酎やウイスキーは蒸留酒です。
蒸留酒には糖質は一切含まれていませんので、まさにローカーボダイエットに適したお酒といえるでしょう。

度々、議論されるのが、「お酒のカロリーは、食事のカロリーに加えるべきか」という問題です。アルコールのカロリーは体には何の栄養にもならないためempty カロリー(空のカロリー)とする説もありますし、加算するべきという説もあります。お酒とひとくくりにしないで、醸造酒蒸留酒で分けて考えると良いのではないかと思います。私は、醸造酒はカロリーを加算する、蒸留酒は加算しないのが理にかなっていると思います。

ということで、私は、もっぱら、焼酎(芋)とウイスキー(時々、ワイン)です。

現在の体重 69kg

人気ブログランキングへ当院を広く知っていただきたいと思い、ブログランキングに参加することにしました。左のバナーをクリックすると票が入り、ランキングがあがる仕組みです。
よろしかったら応援よろしくお願いします。